【スプラトゥーン3】ガチエリア必勝講座!ウマデエが上がる立ち回りのコツ!

ガチエリア立ち回りのコツ

スプラトゥーン3のガチエリアでウデマエを上げるための攻略法を書いていきます。
ナワバリバトルでは勝てるのにガチエリアになると勝てない、、、そんなイカ向けの記事です。

ガチエリアの勝ち方を理解できれば他のルールでも通用する力が身につくはずです。

ガチエリアについて

ガチエリアのルールと勝利条件

  • ステージ中央にある「ガチエリア」を自チームの色で塗り、塗られていた時間が先に100カウントとなったチームの勝利となる。
  • 5分以内に決着がつかなかった場合は、カウントがより進んでいたチームの勝利となる。
  • 5分経過後も負けているチームが「ガチエリア」を確保している場合、「ガチエリア」を敵に確保されるか、一定時間以上カウントストップされる、勝利条件を満たすまで延長戦が始まる。

補足

  • ガチエリアはカウントを多く進めているチームが精神的に圧倒的有利に立てるルールです。敵にガチエリアを確保されても、最終的にこちらのカウントが多ければ勝つことができます。
  • ノックアウト勝利を目標にせず点差勝利を目標に立ち回ることで、余計な戦いを減らし倒される回数を減らすことで、より勝率を高めることができます。

ガチエリアでこんな立ち回りしていませんか?

常にガチエリア内で戦っている。

エリア内で倒されてしまうと、敵色のインクがばらまかれ、カウントストップ・エリア確保の原因になります。

check
基本的にガチエリア外で打ち合いをすることでこれを防ぐ事ができます。

無駄に前に出過ぎる。

ガチエリアを確保して優勢になったからといってリスキルをしていませんか?

前線を押し上げて敵の進攻を防ぐのは大事なことですが、ヤバいと思ったら下がることができるように意識しておきましょう。

check
2人倒して自分はやられた。2:1交換で仕事をしたように見えますが、敵リスポーン地点に近い場所で戦っているわけですから、元いた場所に戻るスピードは相手のほうが速いです。自分がリスポーンする間に元いた場所は敵色に染まっています。

ガチエリアを塗ることに夢中になっている

敵が一人でも残っていないか画面上の表示を確認してください。エリアを塗りだしたことを見計らって物陰から奇襲を仕掛けてくるかもしれません。

check
あらかじめ敵がいそうな場所にボムを置いたり、インクを塗ったりすることで奇襲を防ぐことができます。

敵が攻め込んでくる場所を知らない

敵が来るルートはほとんど決まっています。全員で同じ方向を見ているから裏取りマンに良い顔させてしまいます。

check
ステージ毎の攻めポイントを把握し、味方が見ていない方向を守ることで裏取りマンに苦い顔をさせ、味方の壊滅を防ぎましょう。

ガチエリアで勝つために

壁を上手く利用する!

どんなステージでも壁を制した者が試合を制すと言っていい程壁からの攻めが重要です。
味方にローラーやブラスターが居る場合は、自分が壁を登らない場合でもシューターの人が塗っておいてあげると良いですね。

check
エリアを塗り終わって暇があれば壁を塗っておくと後々役に立ちます。

一人二役できる程の視野の広さを持つ!

仲間が死んだらすぐにバックアップし、敵インクを塗り直す。目の前の敵に夢中にならず、無理だと思ったらすぐに下がる

check
ガチエリア塗りに夢中にならず、あえて取らせて安心したところを撃つ選択をできるようになりましょう。

ガチエリアの左右をしっかり塗る!

ガチエリアだけ確保して、そのまま敵陣へ突っ込む!ということをやっていてもすぐにガチエリアを取り返されてしまいます。

check
ガチエリアを確保したら、必ず左右を塗り固めて、敵の侵攻ルートをふさぐようにしましょう。

 

以上、ガチエリア必勝講座!ウマデエが上がる立ち回りのコツ!でした。
関連記事が下にあるので、よかったらそちらも読んでいってください!

広告

体験談

同棲ゲーマーの部屋

スプラトゥーンに出会って人生救われた話

立ち回り関連記事

ナワバリバトル編

サーモンラン編

メンタル編

ウデマエ編

ガチエリア編

ガチヤグラ編

ガチホコ編

ガチアサリ編

ギア考察関連記事

イカニンジャ

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

ニート攻略ログのYoutubeチャンネルができました!

文字だけではわかりづらいところを動画にしています。
チャンネル登録よろしくお願いします!
ニート攻略ログのYoutubeチャンネルはこちら
この記事が役に立ったと思ったら、SNSでシェアしてください!とっても喜びます!

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。